コンペ
動画
クライミング ニュース サイト
フリー
カテゴリーの記事
«
コンペの記事
||
動画の記事
»
前のページへ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページへ
アレックス・メゴス、イタリア・アルコのUnderground(5.14d)をフラッシュ
2020年9月16日
カテゴリー:
フリー
+
ドイツのアレックス・メゴスが、イタリアのアルコにある有名ルート・Underground(5.14d) をフラッシュしました。彼自身 3本目の 5.14d ルートのフラッシュ/オンサイトとなります。
続きを読む
ポーランドのルカシュ・デュデク、ドロミテ、チマ・オベストのPan Aroma(5.14b)をロープソロで完登
2020年8月25日
カテゴリー:
フリー
ポーランドのルカシュ・デュデク(36) が、ドロミテ、チマ・オベストにある高難度マルチピッチルート・Pan Aroma(9ピッチ / 550m / 5.14b) をロープソロで完登しました。これまでに高難度マルチピッチのルートをロープソロで登ったクライマーはドイツのアレクサンダー・フーバー、ファビアン・ブール、倉上慶太さんなど、まだほとんどおりません。
続きを読む
ブルック・ラブトゥ、1日で2本のV14課題を完登
2020年8月18日
カテゴリー:
フリー
アメリカのブルック・ラブトゥ(19) がコロラド州・RMNPで Two Ton Skeleton、Jade と 2本の V14 課題を 1日で完登しました。彼女は今年の 5月に Muscle Car(V14) を登っており、彼女自身 3本目の V14 課題となりますが、Two Ton Skelton は V13 に感じているようです。
続きを読む
アレックス・メゴス、フランス・セユーズでBibliographie(5.15d)を初登
2020年8月 7日
カテゴリー:
フリー
ドイツのアレックス・メゴスが、フランスのセユーズにあったプロジェクトを初登し、Bibliographie としました。グレードは 5.15d を提唱しています。確定すれば、アダム・オンドラが 2017年にノルウェーのフラタンゲル・ケイブで初登した Silence に続く 2本目の 5.15d ルートとなります。
続きを読む
イタリアのローラ・ロッゴーラ、スペインでAli Hulk Sit Start Extension Total(5.15b)を完登
2020年7月27日
カテゴリー:
フリー
イタリアのローラ・ロッゴーラ(19) がスペイン・ロデジャール・アリババケイブにある Ali Hulk Sit Start Extension Total(5.15b) を完登しました。5.15b を登った女性としてはオーストリアのアンジェラ・アイターに続いて 2人目となります。
続きを読む
ドリュー・ルアナ、コロラド・RMNPのBox Therapy(V16)を第2登
2020年7月22日
カテゴリー:
フリー
アメリカのドリュー・ルアナ(20) がコロラド州・RMNPにある Box Therapy(V16) を第 2登しました。彼自身 2本目の V16 となります。
続きを読む
マーゴ・ヘイズとペイジー・クラッセン、アメリカ初の5.14dルート・Kryptoniteを完登
2020年6月29日
カテゴリー:
フリー
アメリカのマーゴ・ヘイズ(22) とペイジー・クラッセン(30)、が、コロラド州・Fortress of Solitude の岩場で、アメリカ初の 5.14dルートとなった Kryptonite を完登しました。完登者としては女性初となります。
続きを読む
フランスのテオ・ブラス(10)、5.14bのレッドポイント最年少記録を更新
2020年6月15日
カテゴリー:
フリー
フランスのテオ・ブラス(10) がフランス、サン・ギレム・ル・デゼール の岩場で Souvenirs du pic(8c/5.14b) を完登し、5.14b を登った最年少記録を更新しました。これまではアシマ・シライシ、アダム・オンドラ、イリヤ・バクメット-スモレンスキーの 11歳でした。
続きを読む
イタリアのローラ・ロッゴーラ、Pure Dreaming Plus(5.15a)を登り、5.15台を登った5人目の女性に
2020年6月 3日
カテゴリー:
フリー
イタリアのローラ・ロッゴーラ(19) が、イタリア・アルコのマッソーネで Pure Dreaming Plus(5.15a) を登り、5.15台を登った 5人目の女性となりました。オリジナルルートの Pure Dreaming(5.14d) は数日前に登っていました。
続きを読む
フランスのオリエン・バートン(15)、4人目のV15を登った女性に
2020年5月30日
カテゴリー:
フリー
フランスのオリエン・バートン(15) が、5/25、フランス・フォンテーヌブローの Satan I Helvete のロースタートを初登しました。グレードは 8C(V15) を提唱しており、グレードが確定すれば、8C(V15) を登った 4人目の女性となります。オリエンは完登までに 11日を要しています。
続きを読む
フランスのメリッサ・レ・ヌーブ、ドイツ・フランケンユーラのAction Directe(5.14d)を女性初登
2020年5月22日
カテゴリー:
フリー
フランスのメリッサ・レ・ヌーブ(30) が世界初の 5.14d ルート、ドイツ・フランケンユーラの Action Directe を女性として初登しました。詳細はまだわかりませんが、6年前からトライしていたようです。
続きを読む
メキシコのマウリシオ・ウエルタ、メキシコ人初のV15クライマーに
2020年5月 4日
カテゴリー:
フリー
メキシコのマウリシオ・ウエルタ(31) が、3/15 にメキシコ・チコ鉱山の Júpiter という課題を初登し、V15 としました。グレードが確定すれば、メキシコ 2本目の V15課題、かつメキシコ人として初めて V15課題を登ったクライマーとなります。
続きを読む
川又玲瑛(16)、瑞牆・アサギマダラ(五段+/V15)を完登
2020年3月26日
カテゴリー:
フリー
国内
川又玲瑛(16) さんが、瑞牆の有名課題・アサギマダラ(五段+/V15) を 3/22 に 1日で完登しました。第 10登でしょうか。噂では 90分で完登とも。
続きを読む
ジュリア・シャヌルディ、Supercrackinette(5.15a)を完登、5.15台を登った4人目の女性に
2020年3月16日
カテゴリー:
フリー
フランスのジュリア・シャヌルディが、フランス、サン・レジェールの岩場で Supercrackinette(5.15a) を完登し、5.15台を登った4人目の女性となりました。
続きを読む
ダニエル・ウッズ、Off the Wagon Sit(V16/8C+)を第3登
2020年3月11日
カテゴリー:
フリー
スイスツアー中のアメリカのダニエル・ウッズが、スイス初の V16課題・Off the Wagon Sit(V16/8C+) を第 3登しました。ダニエル自身 6本目の V16 課題となります。
続きを読む
レナ・マリー・ミュラー、オーストリアのトラッドルート・Prinzip Hoffnung(5.14R)を女性第4登
2020年3月 9日
カテゴリー:
フリー
ドイツのレナ・マリー・ミュラー(28)が、オーストリア・バーサープレートの有名なトラッドルート・ Prinzip Hoffnung(5.14R) を完登しました。女性第 4登となります。スラブチックなフェイスルートで、細いクラック沿いに登るルートですが、ジャミングはほとんど使わないルートです。
続きを読む
ドリュー・ルアナ、レッドロックスのSleepwalker(V16)を第4登
2020年1月28日
カテゴリー:
フリー
アメリカのドリュー・ルアナ(20)がネバダ州・レッドロックスの Sleepwalker(V16) を完登しました。第 4登だと思われます。各ムーブを解決してから、完登までに 1週間以上かかったようです。
続きを読む
ヘイゼル・フィンドレイ、ヨセミテ最難クラック・Magic Line(5.14c)を第3登
2019年11月27日
カテゴリー:
フリー
イギリスのヘイゼル・フィンドレイがヨセミテ最難のクラックルート・Magic Line(5.14c) を完登しました。レッドポイントでは第 2登になります。
続きを読む
ベルギーのセブ・バース、エル・キャプ、ノーズをオールフリーで第7登
2019年11月19日
カテゴリー:
フリー
ベルギーのセブ・バースが 8日間を要して、ヨセミテ・エル・キャピタンのノーズ(5.14a/31ピッチ) をオールフリーで第 7登しました。ロイック・デブリーをパートナーに、5.12a未満のピッチはツルベで登り、それ以外の高難度のピッチはセブがリードしています。
続きを読む
ヤコブ・シューベルト、スペイン・マルガレフでPerfecto Mundo(5.15c)を第3登
2019年11月11日
カテゴリー:
フリー
オーストリアのヤコブ・シューベルトがスペイン・マルガレフの Perfecto Mundo(5.15c) を完登しました。第 3登になります。
続きを読む
前のページへ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページへ
«
コンペの記事
||
雪山大好きっ娘。+ ホームページへ
||
動画の記事
»
サイト内検索
最新の記事
アメリカのコーナー・ヘーソン、カリフォルニア・タホーのEmpath(5.14d/15a) をトラッドギアで完登
フランスのセブ・ブワン、フランス・ベルドン渓谷で世界2本目のDNA(5.15d)を開拓・初登
アメリカのアミティ・ワーム、ヨセミテ・エル・キャピタンを1日でオールフリーで登った5人目の女性に
フランスのノルウェン・ベルティエ、Super Crackinette(9a+/5.15a)を完登し、5.15台を登った6人目の女性に
小武芽生、スペイン・マルガレフでEra Vella(8c+/9a|5.14c/d)を完登
野村真一郎、福島・稚児舞台で餓鬼道(六段/V16)を初登
ヤンヤ・ガンブレット、オーストリア・マルタタルのBügeleisen(8B+/V14)を完登
フランコ・クックソン、世界最難のスラブ課題・Meltdown(9a/5.14d)を第3登
カルロ・トラバーシ、ヨセミテ・Magic Line(5.14c)を第4登
アレックス・フーバー(53)、イタリア・サルディーニャ島で8b+(5.14a)のマルチピッチルート開拓
フランスのカミーユ・クーデール、フォンテーヌ・ブローのSoudain seulは9A(V17)を提唱
シモン・ロレンツィ、エリアス・イアグネマ、カミーユ・クーデール、8C+(V16)課題を完登
ステファノ・ギゾルフィ、イタリア・スペルロンガでL'Arenauta(9b/5.15b)を初登
エイドリアン・ヴァノーニ(22)とサム・ストロー(21)ペア、ヨセミテ・エル・キャピタンのGolden Gate(36ピッチ/5.13a)を完登
ベルギーのシモン・ロレンツィ、フォンテーヌブローのBig Conviction(8C+/V16)初登
月別過去ログ
2022年6月 (12)
2022年5月 (14)
2022年4月 (20)
2022年3月 (27)
2022年2月 (30)
2022年1月 (25)
2021年12月 (18)
2021年11月 (25)
2021年10月 (14)
2021年9月 (11)
2021年8月 (17)
2021年7月 (14)
2021年6月 (15)
2021年5月 (18)
2021年4月 (23)
2021年3月 (16)
2021年2月 (28)
2021年1月 (18)
2020年12月 (19)
2020年11月 (19)
2020年10月 (20)
2020年9月 (19)
2020年8月 (21)
2020年7月 (20)
2020年6月 (21)
2020年5月 (25)
2020年4月 (35)
2020年3月 (17)
2020年2月 (13)
2020年1月 (13)
2019年12月 (15)
2019年11月 (20)
2019年10月 (10)
2019年9月 (5)
2019年7月 (4)
2019年6月 (14)
2019年5月 (13)
2019年4月 (16)
2019年3月 (15)
2019年2月 (20)
2019年1月 (7)
2018年12月 (27)
2018年11月 (31)
2018年10月 (20)
2018年9月 (16)
2018年8月 (12)
2018年7月 (10)
2018年6月 (19)
2018年5月 (16)
2018年4月 (17)
2018年3月 (17)
2018年2月 (27)
2018年1月 (25)
2017年12月 (34)
2017年11月 (27)
2017年10月 (32)
2017年9月 (40)
2017年8月 (15)
2017年7月 (12)
2017年6月 (26)
2017年5月 (12)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (20)
2016年10月 (31)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (18)
2016年6月 (33)
2016年5月 (36)
2016年4月 (43)
2016年3月 (44)
2016年2月 (45)
2016年1月 (37)
2015年12月 (43)
2015年11月 (42)
2015年10月 (36)
2015年9月 (34)
2015年8月 (7)
2015年7月 (20)
2015年6月 (29)
2015年5月 (30)
2015年4月 (21)
2015年3月 (8)
2015年2月 (16)
2015年1月 (31)
2014年12月 (23)
2014年11月 (23)
2014年10月 (20)
2014年9月 (19)
2014年8月 (5)
2014年7月 (19)
2014年6月 (34)
2014年5月 (29)
2014年4月 (34)
2014年3月 (42)
2014年2月 (44)
2014年1月 (45)
2013年12月 (40)
2013年11月 (31)
2013年10月 (33)
2013年9月 (23)
2013年8月 (18)
2013年7月 (21)
2013年6月 (38)
2013年5月 (24)
2013年4月 (49)
2013年3月 (47)
2013年2月 (67)
2013年1月 (95)
2012年12月 (52)
2012年11月 (60)
2012年10月 (59)
2012年9月 (37)
2012年8月 (3)
2012年7月 (5)
2012年6月 (39)
2012年5月 (38)
2012年4月 (33)
2012年3月 (41)
2012年2月 (43)
2012年1月 (63)
2011年12月 (75)
2011年11月 (90)
2011年10月 (61)
2011年9月 (61)
2011年7月 (17)
2011年6月 (83)
2011年5月 (87)
2011年4月 (67)
2011年3月 (24)
2011年2月 (1)
カテゴリー一覧
DVD・映画 (59)
PR (11)
その他 (253)
アルパイン (191)
カテゴリを追加 (1)
コンペ (74)
フリー (538)
動画 (2333)
国内 (87)
山道具 (71)
本・雑誌 (63)
記録 (32)
このブログのRSS
関連サイト
サブサイト
暗い民具
旧・雪山大好きっ娘。
雪山大好きっ娘。2.0
アイスクライミング情報(更新終了)
ice_jp
クライミングジム情報(更新終了)
gym_jp
ブログリンク集
ガイド
[北海道]
AG Nomad ガイドレポート
山に登れば気分爽快
立本明広オフィシャルサイト
やまの風
北海道山岳ガイド サッポロマウンテンタイム
山に登れば気分爽快
[東北]
月山で2時間もたない男とはつきあうな!
東北マウンテンガイドネットワーク
眞さんの山がいど日記
[関東]
Soliloquy
山について語るときに僕の語ること
浦山クライミングスクールブログ
けんけんブログ
カメラマンと山岳ガイドの山日記
山と自然への彷徨
タナログ
きまぐれ山行報告
サミットガイドオフィス
国際山岳ガイド 山下ブログ
Feel the Mountain
essential line
石田登山塾日誌
MOUNTAINGUIDE.jp
New It's Climbing Now
イエティの山行報告
ほしなノート
RYUSEKI EXPEDITIONS
登山記ブログ
[甲信越]
Mt-Guide Blog
First Ascent
ブルークリフTAKIのブログ
成田賢二山岳ガイド事務所
山のたまてばこ
LOVE YOUR LIFE.
山でボナペティ
道草航路
やま工房な日々
go climb a rock!
[中部]
La Vie d'un Guide
Go up to unknown heights!
[関西]
熱く・楽しくいこう!
naturalstyle blog
壁、壁、壁の日々
山楽だより
Ken Funahashi Blog
[九州]
AAGC BLOG
Talk Like Climbing
LIGHT FOOTWORK
山岳会
[北海道]
札幌山の会Blog
バビシェ日記
札幌北稜クラブ ブログ
同人ラリーグラス
厚別山岳会設立準備会
[東北]
Team Bangees
盛岡山友会の山だより
[関東]
Utsunomiya Ascent Club Vol.II
前橋山岳会
深谷山岳会
太田山岳会
沼田山岳会
まつど岳人倶楽部山行報告
童人トマの風
J.C.C.
山岳同人コリンズのブログ
ベルニナ山岳会活動記録
日本登攀クラブ 山行報告
どんぐり山の会
アルパインクラブ横浜 写真集
ぶなの会
FrontPage - 立川山岳会
[中部]
岳翔プレス
静岡踏岳会
静岡勤労者山岳会ブログ
Right&Fastな日々
春日井山岳会 山行記録
山岳同人・ローテルプラッツ
東海山岳会Blog
千種アルパインクラブブログ
名古屋山岳同志会
[関西]
青穂クラブ
京都比良山岳会 活動報告
京都下京山岳会BLOG
神戸山岳会_簡易山行報告
はりま山岳会
岩峰通信
[九州]
あそ望山行ブログ
彩雲岳団
著名人
[北海道]
吉田クライミング日記
ASK BLOG
北海道のオオカミ
Plastics・ICE
[東北]
ホリツクル のぼるだー
[関東]
STONE RIDER
dai's diary
★暁人ブロローグ③★
Flashman
すーぱー数馬ぶろぐ
NEW小澤工房
サチのブログ
BLOCBLOG
小西大介一皮むいてやるぜ!!!
おびの前腕極太日記
ユースクライマーのひとり言
USAMIX
tomoco の ぼや記
尾川智子のはーとふるボルダリング
Free Climber Akiyo Noguchi
飯よりも岩!
hari-hari-harryさんのブログ
フリークライマー 伊東秀和
§天ぷらのぶろぐ§
あづにゃんBlog₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
[甲信越]
大腸菌小僧登攀日記
サルモネラ登攀日記
Atorixの ぽわぽわ ♪ らいふ
[東海]
MIWA-WALL~我が家のクライミングルーム - Yahoo!ブログ
ココロ日記
[関西]
岩魂-iwadamashii-
New from jc to jc
[中国]
--RiSa★BlOg--
その他
ダッチ・ライフ
ホッチホールドアンドボード
岩とむし2
裏欧州情報局通信
D-sukeもの申す
旅の空
北山真のラーメモ
メディア
[日本]
JFA
ヤマケイオンライン
東京新聞
[アメリカ]
Climbing Magazine
ROCK & ICE
Alpinist
URBANCLIMBER
ClimbingNarc.com
DPM Climbing
[カナダ]
Gripped
[EU]
8a.nu
[イギリス]
UKC
Climber
BMC News
[イタリア]
PlanetMountain
[ロシア]
Mountain.ru
[ヒマラヤ]
Explorers Web
EVEREST NEWS
[その他]
UIAA
IFSC
@U_ki_Yama からのツイート
Twitterの過去ログ:
Twilog
樂天
年間人気記事
2012年の人気記事Top20
田嶋あいか、瑞貴姉弟が鳳来で成果
残置カラビナでロープが切れ、男性が墜死
マグナス・ミトボのトレーニング
小山田大、マッドロックからイボルブに移籍
ブロッキング機能のあるビレイデバイス
摩耗したカラビナの危険性
兜山ロッククライミング自粛のお願い
(追記)マムートの新ハーネス
アダム・オンドラ、5.15cの新ルートを開拓・初登
尾川智子、世界初のV14を登った女性に
『黒部 厳冬の十六日間』 - 佐藤裕介スライドショー
印象に残った動画ベスト15 @2011
ダニエル・ウッズ インタビュー(2012の目標)
安間佐千、La Rambla(9a+/5.15a)を第9登
最近のフリーの記録 - 2012/6/26
2012年のクライミング
重い人をビレイする方法
小山田大、Story of two worlds完登
ヨセミテでハンタウイルスで2名死亡
パトリック・エトランジェ、亡くなる
2011年の人気記事Top20
(追記)アディダスが5.10を$2500万で買収
鳳来・鬼石「卒業」での事故報告
第一回ボルダリング日本代表強化合宿
印象に残った動画ベスト15 @2011
小山田大、笠置のプロジェクトを完登「常世」
女性用クライミングシューズレビュー
チョークバッグのFINGER JOINT
尾崎隆さん、エベレスト頂上付近で死亡
CCHエイリアン、秋からFixeより再販
谷口ケイ&平出和也ペア、ナムナニ峰登頂
安間佐千、Pachamama(5.15a)を第2登
ストーブ
『ユージの部屋』 第1回・小山田大
アダム・オンドラ、V16課題を初登
ギガT&トロT
ボルダリングワールドカップ観戦メモ
『チャレンジ!ホビー 壁に挑め! ボルダリング入門』
Giri-Giri Boys、Daddomain東壁初登
アダム・オンドラ、V16課題を第2登
JFA2011日本選手権"マムートカップ"