
もんぺという履物をご存知でしょうか?
日本古来の作業着で、少しふっくらした足回りが特徴の履物です。
ネオプレーンのクライミングソックスや、スポーツ用のマスク、スポーツ向けボクサーパンツなど、少し違った角度からの製品を開発している Infinity Peaks から、今度はもんぺをベースとしたクライミングパンツが発売になります。
その名はもんぺクライマー。
太もも周りが少しゆったりとした作りになってる反面、足首にかけてはシュッとしており、シルエット的にはストレートのパンツとあまり変わりません。
クライミングや登山向けに作られたポリエステル 100% のパンツで、肌触りもよく、ストレッチすることより、膝の引っ掛かりもなく、スムーズに足を動かせます。
日本古来の作業着で、少しふっくらした足回りが特徴の履物です。
ネオプレーンのクライミングソックスや、スポーツ用のマスク、スポーツ向けボクサーパンツなど、少し違った角度からの製品を開発している Infinity Peaks から、今度はもんぺをベースとしたクライミングパンツが発売になります。
その名はもんぺクライマー。
太もも周りが少しゆったりとした作りになってる反面、足首にかけてはシュッとしており、シルエット的にはストレートのパンツとあまり変わりません。
クライミングや登山向けに作られたポリエステル 100% のパンツで、肌触りもよく、ストレッチすることより、膝の引っ掛かりもなく、スムーズに足を動かせます。

足首が絞られているため、クライミング時のスタンスの視認性も悪くありません。
腰回りのベルト調整はシンプルなバックル金具だけなので、ハーネスをしても邪魔になりにくい作りです。
腰回りのベルト調整はシンプルなバックル金具だけなので、ハーネスをしても邪魔になりにくい作りです。

また、変わった機能として、裾に爪がついており、靴紐にかけることで、簡易的なスパッツ(ゲーター) の役割を果たしています。

今回のアイテムは、ウールのニッカボッカをコンセプトにしており、耐久性も高く、数度の洗濯でも型崩れはしませんでした。
今後は素材などを替えてもんぺクライマーのシリーズはバリエーションを増やしていくそうです。
やや厚手なため、これからのシーズンには少し暑く感じるかもしれませんが、裏地のない 1枚生地なので、岩場でのクライミングでは初夏の頃まで使えるでしょう。
今後は素材などを替えてもんぺクライマーのシリーズはバリエーションを増やしていくそうです。
やや厚手なため、これからのシーズンには少し暑く感じるかもしれませんが、裏地のない 1枚生地なので、岩場でのクライミングでは初夏の頃まで使えるでしょう。
【販売サイズ】
サイズはユニセックスの XXS~XL が販売となり、対応サイズとしてはレディース XS ~ メンズXL(35インチ) になります。
足回りがゆったりしているため、1サイズ下のサイズを履くことも可能です。下記写真は S の女性が XS、XL の男性が L を履いている写真になります。
サイズはユニセックスの XXS~XL が販売となり、対応サイズとしてはレディース XS ~ メンズXL(35インチ) になります。
足回りがゆったりしているため、1サイズ下のサイズを履くことも可能です。下記写真は S の女性が XS、XL の男性が L を履いている写真になります。

【販売時期】
4月ころの販売が予定されています。販売時期が決まりましたら、また公開いたします。
【価格】
¥17000+税
シックな色合いがフォーマルな雰囲気を醸し出しており、街中で履いても違和感のないおしゃれなパンツです。
4月ころの販売が予定されています。販売時期が決まりましたら、また公開いたします。
【価格】
¥17000+税
シックな色合いがフォーマルな雰囲気を醸し出しており、街中で履いても違和感のないおしゃれなパンツです。
