
今年で 8回目となる、世界一のクライミング映像のイベント Reel Rock Festival。今年はアメリカだけではなく世界中で公開イベントが行われ、日本でも数カ所で行われました。イベントで公開された全 3編+エクストラの映像が発売になりました。アメリカの二大映像制作会社 Big Up Productions と Sender Films の共同制作です。
THE SENSEI
平山ユージさんのナレーションで進む第一章は、ダニエル・ウッズ(Daniel Woods) がメイン。日本でのノースフェイスカップ、塩原のハイドランジア(V15) のトライやキナバルのプロジェクトに向かうダニエルを見ていると、登ること以外は本当に何もしてこなかったんだなという、クライミングに対する真っ直ぐさがものすごく伝わってきます。平山さんのナレーションもナイス。SPICE GIRL
イギリスのヘイゼル・フィンドレイに焦点を当てた第 2章は、彼女が女性として初めて登った E9 ルートである、ノースデヴォンの Once Upon a Time in the South West を父親のビレイで登っているシーンがメイン。アメリカのエミリー・ハリントン(Emily Harrington) とのモロッコでのマルチピッチも収録されていますが、「女性」というテーマを扱いたかったようですが、ちょっとずれている感じです。
できれば、ヨセミテやスコーミッシュ、イギリスの他のエリアでのヘイゼルを扱って欲しかったところ。
HIGH TENSION
第 3章はウエリ・シュテック(Ueli Steck) のエベレストでのシェルパ達との暴行事件の顛末をドキュメンタリーとしてわかりやすくまとめています。見てるほうが引くくらいに、一方的に暴行を受けています。ウエリのチームとシェルパの代表者が集まって、事件後にきちんと話し合い、和解には至ったものの、登山はそこで中止になっています。
エベレストというか、山に対するグローバルとローカルでの考え方の違いが明確に表れています。エベレストは誰のもの?
エクストラにはアダム・オンドラとクリス・シャーマの La Dura Dura の完登シーン、アダム・オンドラの 2本の V16(YouTubeで公開済み)、ウエリ・シュテックのパラグライダーを使ったクライミングが収録されています。
La Dura Dura の完登シーンはノーカットで収録されており、一見の価値があります。
La Dura Dura の完登シーンはノーカットで収録されており、一見の価値があります。
予告編ではヨセミテのストーンマスターズの章がありますが、ダウンロード版には見当たりませんでした。
ダウンロード版は以下のサイトで購入可能です。
Sender Films | DVDs and Downloads
Sender Films | DVDs and Downloads
DVD で買いたい方は以下よりどうぞ。
Reel Rock8 -----送料無料!!!!!----- - Pump online shop
Reel Rock8 -----送料無料!!!!!----- - Pump online shop
REEL ROCK 8 TRAILER (YouTube)
関連リンク
- REEL ROCK 7 (雪山大好きっ娘。+)
- (追記)REEL ROCK FilmTour 2011 (雪山大好きっ娘。+)
- 『Reel Rock Film Tour 2010』 (雪山大好きっ娘。+)
- Hazel Findlayインタビュー (雪山大好きっ娘。+)
- アダム・オンドラによる世界最難ボルダー2課題 (雪山大好きっ娘。+)
おまけ
![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(12/31 23:59迄... |
![]() 光電子®ダウンを使った薄手で保温力の高いダウンジャケットTHE NO... |
![]() ■送料無料!■【2013秋冬】入荷!!THE NORTH FACE正規代理店... |
![]() 【送料無料】ザ・ノース・フェイス (THE NORTH FACE) ボルダリング... |